発達障害外来

発達障害外来

当院では、成人期の発達障害を対象とする専門外来を開設しています。自閉スペクトラム症(ASD)と注意欠如多動症(ADHD)を主な対象としています。
外来診療と合わせて、対人関係をはじめとした社会的スキルの習得・向上、就労や復職に向けた発達障害専門プログラムをデイケアで実施して包括的な支援を行います。

予約について

当院は完全予約制です。ご予約状況はお電話にてお問合せください。

初診時には、乳幼児期の様子を知る方のご同行と母子手帳・小中学校の通知表のご持参をお願いしています。

再診については、診察の際に次回の予約を取らせていただきます。

担当医

月曜 火曜 水曜 木曜 金曜 土曜
加藤進昌 医師 午前(初・再診)
午後(再診)

午後(初・再診)
午前(初・再診)
午後(再診)
丹治和世 医師 午前(再診)
午後(再診)
午前(初・再診)
午後(再診)
午前(再診)
宮岡佳子 医師 午前(初・再診)
石井理奈 医師   –
午後(初・再診)

予約料について

当院は予約に基づく診察を行っています。
加藤医師(昭和大学発達障害医療研究所所長・神経研究所理事長)の初診時には、診察料に加え、予約料をお支払いいただきますのでご了承ください。

対象診療:加藤医師の初診患者様
予約料金:初回診察時のみ11,000円(消費税10%込)

ご不明な点やご質問がございましたら、03-6912-2039までお問合せください。

発達障害検査入院のご案内

発達障害外来のご予約、受診、検査の実施、診断結果のお伝えまでには時間を要してしまいます。
診断から診断後の支援計画までを2週間または3週間で行う発達障害検査入院もご用意しております。お気軽にお問合せください。

>小石川東京病院

小石川東京病院

精神科疾患全般を扱う一般外来のほか、発達障害と睡眠障害の専門外来を開設しています。心理検査やカウンセリングも行っています。デイケアでは、リワーク、生活支援、発達障害などのコースがあります。 心身疾患のための治療環境を設定しています。また、睡眠障害の検査入院、発達障害の診断評価のための入院も行っています。お気軽にご連絡、お問合せください。

CTR IMG