大人の発達障害について
このページでは、当院で診療にあたる加藤進昌医師(非常勤)の寄稿をはじめ、大人の発達障害やその支援に関する内容等について情報発信をしていきます。
著者、出版社・発行団体等の許可を得た情報をこちらでご紹介いたします。
「発達障害支援のこれからを考える」
sodachi_page-2上記で閲覧しにくい場合には、こちらをクリックしていただくと別ページで大きく表示されます。
出典:加藤進昌(2020)「発達障害支援のこれからを考える」『そだちの科学』2020年4月号 通巻34号,日本評論社,pp.32-37
「自閉スペクトラム症とは何か ~自閉症とアスペルガー症候群」
Bio34_web_page-0001上記で閲覧しにくい場合には、こちらをクリックしていただくと別ページで大きく表示されます。
出典:加藤進昌(2020)「発達障害概念の誕生~歴史と国際分類の変遷~」『Biophilia』電子版No.34,アドスリー,pp.1-4
ビオフィリア電子版の詳細は、以下をご確認ください。
https://www.adthree.com/publish/2020/10/biophilia342020102.html
「発達障害支援の現状とこれから」
心と社会上記で閲覧しにくい場合には、こちらをクリックしていただくと別ページで大きく表示されます。
出典:加藤進昌(2020)「発達障害支援の現状とこれから」『心と社会』51巻1号 No.179,日本精神衛生会,pp.4-5
日本精神衛生会のホームページは、以下をご確認ください。
http://www.jamh.gr.jp/kokoro/mokuji_179.html
「大人の発達障害」
ns_no3_1上記で閲覧しにくい場合には、こちらをクリックしていただくと別ページで大きく表示されます。
出典:公益財団法人神経研究所 精神神経科学センター編(2019)「エキスパートに聞く 大人の発達障害」『Newsletter』No.3,pp.2-6
公益財団法人神経研究所 精神神経科学センターのホームページは以下よりご確認ください。
http://www.jfnm.or.jp/