【注意喚起】職員を語るなりすましに関するお詫びとお知らせ
小石川東京病院の職員あるいは出向している公益財団法人神経研究所関係者の名前を騙った別人からのメールが出回っていることが確認されております。
関係者の皆様、メールを受信された皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
なりすましたメールには、悪意のあるファイルが添付されている可能性が高く、そういった不審なメールは決して開かず削除していただきますようお願い申し上げます。
2022年3月3日
当院あるいは公益財団法人神経研究所職員名を名乗る不審メールを受け取られた方へのお願い
当院あるいは公益財団法人神経研究所を受信した場合には、送信元のメールアドレスを十分にご確認ください。
また、不審なメールに添付されたファイルや本文に記載されたリンクについては、絶対に開かないようにお願いいたします。
たとえ当院あるいは公益財団法人神経研究所職員以外であっても、差出人の名前とメールのアドレスが異なっている場合がありますので、十分にご注意ください。
万が一、メール上のリンクや添付ファイルを開いてしまった場合には、以下の情報をご覧の上、ご対応をお願いいたします。
情報処理推進機構(IPA)の「Emotet(エモテット)と呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて」に関する情報です…
本ブログでは、2019年12月時点のEmotetの情報を元に一部情報追加しながら、Emotetに感染した疑いがある場合の…